ベルギーのブリュッセルで開催されるフラワーカーペット。
2年に1度グランプラスで行われますが、2020年はコロナパンデミックで開催が中止になったので、今年はなんと4年ぶりの開催です!
世界遺産にも登録されているグランプラス広場に、敷き詰められた美しいフラワーカーペットを一目見ようと、世界中から観光客が集まります。
ベルギーはドイツのお隣。
デュッセルドルフからならブリュッセルは日帰りでも行けて、電車でのアクセスもできるので、是非この機会に日帰り旅や週末旅行で訪れてみてはいかがでしょう。
今回はフラワーカーペットの情報と、デュッセルドルフからブリュッセルへの行き方をいくつかご紹介します。
フラワーカーペット開催情報
公式ホームページ
http://www.flowercarpet.brussels/en
開催日程
2022年8月12日(金)~15日(月)4日間
※2020年からの延期
開催場所
ブリュッセル・グランプラス広場
Grote Markt, 1000 Brussel, ベルギー
2022年のテーマ
フラワーカーペットのテーマは毎年異なります。
50周年を記念し、2022年のフラワー カーペットは 1971年の最初のテーマを再現した「Arabesques アラベスク」が選ばれました。


開催プログラム
・カーペット作業
8月12日 9:00ー13:00
・音と光のショーによる公式オープニング
8月12日 22:00から
・音と光のショー
8月13ー15日 21:30ー23:00 (30分ごと)
おすすめは市庁舎
おすすめスポットは市庁舎のバルコニーからの眺めです!
フラワーカーペット自体は入場料はかかりませんが、市庁舎へは入場チケットが必要。
当日チケットも購入できますが、事前にオンラインで購入しておくとスムーズです。
アクセス方法
デュッセルドルフからブリュッセルへのおすすめアクセス方法を紹介します。
車
車なら通常3時間弱ですが、ブリュッセル市内はかなり混み合いますので時間に余裕を持ってお出かけください。
グランプラス周辺に駐車もあります。
電車
デュッセルドルフ発なら電車も便利!
おすすめ!タリス
列車で行くならタリスがおすすめ!乗り換えは1回のみ。
ブリュッセル滞在は8時間♪ 充分な時間が取れる列車プランはこちら


↑画像をタップして拡大↑
チケット購入の際は列車チケットを探す