ドイツ– tag –
-
2023【ボンの絶景 桜並木】デュッセルドルフから日帰り旅でドイツの桜名所へ|幻想的な桜のトンネル
海外に住んでいると、春になって恋しくなるのは桜。ドイツでも桜の名所があるのをご存じですか? ドイツの国内各地でも3月中旬くらいから桜を見られるところが多くありますが、その中でも写真家やインスタグラマー、そしてたくさんの観光客が集まる、桜の... -
デュッセルドルフ蚤の市でお得にアンティークをゲット!月に1度のGroßmarkt「グロースマルクト」2023|買い物のコツ
デュッセルドルフで開催される月に一回の蚤の市、Großmarkt「グロースマルクト」。ヨーロッパでは至る所で蚤の市が開かれていて、アンティークを求め各都市を旅する人も少なくありません。 日本でも近年人気が上がっているアンティーク。ドイツならではの... -
【解説】手数料が安い!海外から日本への送金はWise(ワイズ)がおすすめ!使い方紹介
海外在住者が一時帰国の時に悩むのが「日本への送金」。特に、海外暮らしが長くなると、現地通貨で給料をもらっている人も多く、日本の口座には残高があまりない・・・というケースも多いはず。 そんな時の送金にはいくつかの方法がありますが、今回は格安... -
DB「どこでもチケット」ドイツ国内どこでも39.90ユーロ!電車の旅
ドイツで安く電車の長距離移動をしたい!と計画している人におすすめ!Egal-Wohin-Ticket「どこでもチケット」をご存じですか? 1回のドイツ国内の列車利用がどこへでも、たったの39,90ユーロ!しかもこの夏話題になった9ユーロチケットとは違い、ICEやIC... -
公園・ピクニックにおすすめ!キャリーワゴンが超便利|子連れでドイツの公園を楽しもう
ここ数年で日本でもよく見かけるようになった、アウトドア・キャリーワゴン。ドイツやオランダでは日本より一足先に旅行先や広い公園などで活躍しています。 暖かい季節になると、ドイツでは広いパークや、遊具のある公園などで過ごす機会も多くありますが... -
ドイツの夏、暑い日の必需品|おすすめ日焼け止めや子供の熱中症対策|虫よけ・マダニ予防
比較的過ごしやすいドイツの夏ですが、それでも近年では30度を超える猛暑日も多く、しっかり紫外線予防や熱中症などの対策をする必要があります。 夏のおでかけの際におすすめのアイテムをご紹介します。 【夏のドイツ注意点】 デュッセルドルフ平均気温 ... -
デュッセルドルフから行ける おすすめドイツいちご狩りスポット5選!
5ー6月になるとドイツにいちごの美味しい季節が到来します。都市部から少し離れた郊外にでれば、農園でいちご販売の看板を見かけることも多くなり、いちご狩りができる農園も点在しています。 そしてデュッセルドルフからも1時間以内でいちご狩りができる... -
ドイツのいちご狩りシーズン到来!子供も喜ぶいちご狩り|準備すべきもの
今年もいちご狩りの季節がやってきました! いちご狩りはドイツ語で “Erdbeeren Selbstpflücken” と言い、ドイツのスーパーでいちご並ぶようになってから、1か月ほどすると、各地でいちご狩りができるようになります。 その年の気候やいちごの出来具... -
ドイツ「9ユーロチケット」購入方法と利用時の注意点|券売機とアプリ|チケット記名も忘れずに!
9ユーロチケットの利用期間は終了しました。※2022年8月31日 ドイツ国内乗り放題の「9ユーロチケット」が導入。2022年6月、7月、8月の3か月間たったの9ユーロでドイツ全国の乗り物が乗り放題になる(※一部除く)チケットは、ドイツだけでなく、ヨーロッパ内... -
自転車でおでかけ|違反すると罰金も!ドイツで自転車に乗る運転ルールと必須アイテム
ドイツは自転車大国で「自転車専用車線」や、「自転車専用信号機」まであるほど。特に学生の多い町や少し郊外では、大人も子供も自転車移動しているのを頻繁に見かけます。 その点、デュッセルドルフは他の都市や、近郊の町に比べると、車の使用率が非常に...
12