旅行やおでかけの予定は前もって準備しておくことで、リーズナブルにスムーズに行けます。
ドイツの祝日や学校の夏休み、秋休みなどの休日を事前にチェックし、できるだけ早めの計画を立てましょう。
こちらの記事では2023年の祝日、さらにNRW州の学校の長期休暇の予定をご紹介します。
ドイツの祝日の注意点
ドイツの祝日は日本とは違い、毎年どの日が祝日になるかは変動することが多く、また州によっても異なります。
祝日は日曜と同様、お店も閉まり、公共交通機関も平日の運行とは違うことが多いため、事前にドイツの祝日を知っておくことが重要です。

ドイツでは祝日が土日重なった場合でも、日本のような「振替休日」はありません
各州の2・3レター(略語)
上記でもお伝えした通り、ドイツでは各州や都市により祝日が異なるため、カレンダーには該当するエリアの名前が記載されています。
その際に略語で記載されている場合が多いので、滞在している州や都市の2レターを知っておくと便利です。
ドイツ語 | 略語 |
Deutschland | DE |
Baden-Württemberg | BW |
Bayern | BY |
Berlin | BE |
Brandenburg | BB |
Bremen | HB |
Hamburg | HH |
Hessen | HE |
Mecklenburg-Vorpommern | MV |
Niedersachsen | NI |
Nordrhein-Westfalen | NRW |
Rheinland-Pfalz | RP |
Saarland | SL |
Sachsen | SN |
Sachsen-Anhalt | ST |
Schleswig-Holstein | SH |
Thüringen | TH |
2023年ドイツの祝日
祝日 | 2023年 |
---|---|
Neujahr 元旦 | 1月1日 (日) ドイツ全域 |
Heilige Drei Könige 東方の三博士 | 1月6日 (金) BW, BY, SA |
Internationaler Frauentag 国際女性デー | 3月8日 (水) BE |
Karfreitag イースター復活祭 | 4月7日 (金) ドイツ全域 |
Ostersonntag イースターサンデー | 4月9日 (日) BB |
Ostermontag イースターマンデー | 4月10日 (月) ドイツ全域 |
Tag der Arbeit メーデー | 5月1日 (月) ドイツ全域 |
Christi Himmelfahrt 昇天祭 | 5月18日 (木) ドイツ全域 |
Pfingstsonntag 聖霊降臨祭(日曜日) | 5月28日 (日) BB |
Pfingstmontag 聖霊降臨祭 | 5月29日 (月) ドイツ全域 |
Fronleichnam 聖体説 | 6月8日 (木) BW, BY, HE, NRW, RP, SL |
Augsburger Friedensfest アウグスブルク平和デー | 8月8日 (火) BY(一部の都市のみ) |
Mariä Himmelfahrt マリア昇天祭 | 8月15日 (火) BY, SL(一部の都市のみ) |
Weltkindertag 世界こどもの日 | 9月20日 (水) TH |
Tag der Deutschen Einheit ドイツ統一の日 | 10月3日 (火) ドイツ全域 |
Reformationstag 宗教改革記念日 | 10月31日 (火) BB, HB, HH, MV, NI, SN, ST, SH, TH |
Allerheiligen 万世節 | 11月1日 (水) BW, BY, NRW, RP, SL |
Buß- und Bettag 懺悔と祈りの日 | 11月22日 (水) SN |
1. Weihnachtstag 第一クリスマス | 12月25日 (月) ドイツ全域 |
2. Weihnachtstag 第二クリスマス | 12月26日 (火) ドイツ全域 |
祝日カレンダーはこちらを参考⇒ Ferienwiki
2023年 学校の休暇


ドイツの学校の長期休暇(Schulferien)、夏休みや春休みも、毎年日程が変動し、さらに州によっても異なります。
ドイツの学校は夏から新年度がスタートします。つまり、夏休みが終わったら新年度です。
こちらではデュッセルドルフのあるNRW州(ノルトライン・ヴェストファーレン州)のご紹介をしています。
以下の日程の前後にさらに土日がくっついている場合があります。
NRW州 2022/2023年度
夏休み:2022年6月27日~8月9日
秋休み:2022年10月4日~10月15日
冬休み:2022年12月23日~2023年1月6日
春休み:2023年4月3日~4月15日
降臨祭:2023年5月30日(前日は祝日)
NRW州 2023/2024年度
夏休み:2023年6月22日~8月4日
秋休み:2023年10月2日~10月14日
冬休み:2023年12月21日~2024年1月5日
春休み:2024年3月25日~4月6日
降臨祭:2024年5月21日(前日は祝日)
参考サイト(ドイツ語)
他の州や都市
こちらのサイトにてドイツすべての州や都市の、学校の休暇が確認できます。
⇒ferienwik
祝日以外で店や企業が休みになる日とは?
ドイツの祝日は日本に比べて少ないですが、祝日以外にもお祭りやお祝いのために、商店や企業がお休みになる日がありのでご注意ください!
2023年2月20日(月)
NRW州で行われるカーニバルのお祭りの日で、平日ではありますがデュッセルドルフやケルンでは盛大に祝われるため、多くの店や企業、銀行までもが閉まる場合があります。
2023年12月24日(日)
クリスマスの前日でこの日はスーパーなども半日のみの営業になるため、クリスマスの支度は23日までに済ませておくのが良いでしょう。
2024年12月31日(日)
大晦日は暦上では日本と同じく普通の平日ですが、クリスマスイブ同様、午後からは多くの店が閉まりますので事前に調べておく必要があります。
いつが混雑?旅行に最適な時期の選び方
連休は旅行のチャンス!旅行年間プランの傾向をご紹介します。
■イースター休暇
かなり混雑
イースター復活祭の金曜から、イースターマンデーの月曜日までが4連休になります。
長い冬が明けてようやく初めての連休になるため、旅行好きドイツ人は前後で有休をとって約1週間ほどのバカンスにでかけるため、特に海近辺は注意です。
またNRW州では前後で2週間ほど学校が春休みになります。
■昇天祭、降臨祭
やや混雑
昇天祭は毎年木曜のため、翌日の金曜を休めば4連休。
降臨祭は毎年月曜で3連休。ここでも前後に多くのドイツ人が有休をとって出かけます。
■夏休み
かなり混雑
夏休み期間も毎年変動があり、さらに州によっても異なります。学校の夏休みは計6週間ありますので、可能ならその期間を避けて、夏の旅行を計画するのが最善です。
■秋休み
やや混雑
10月頃に約2週間の秋休みがあります。ドイツの寒い冬が来る前に暖かい土地で、今年最後のバカンスを計画するドイツ人も多いです。日本で秋休みというのはあまりなじみがないため、うっかりしていると秋休みと重なり、希望の旅行地がもう一杯!なんてことも多々ありますので気を付けましょう。
■クリスマス休暇
かなり混雑
実際の祝日は12月25日と26日だけですが、12月20日頃になると閑散期に入る企業も多く、年末まで有休をとる人も多いでしょう。クリスマスは旅行というより、実家に帰省するドイツ人がほとんどですが、クリスマスが明けて年末までは旅行ラッシュです。
■お正月
少し混雑
ドイツのお正月は日本と全く異なり、元旦に新年を迎えたらそれでおしまい。翌日の1月2日からは完全に通常運行ですが、1月6日前後まで学校の冬休みがあるので、スキー旅行などは混雑がみられます。



ドイツの旅行会社での企画・予約手配などの経験を元にまとめています
ドイツでの旅行プランはお早めに!


日本と大きく異なるのが、ドイツでの有休の使い方です。ドイツでは年間の有給プランをまとめて申請する必要があることが多く、それと同時に1年分の旅行の計画をします。
祝日などの必ず誰もが連休になる時期の旅行の予約は、1年前から準備している人も多く、連休の約2-3か月前になると、ほぼ希望のホテルやフライトなどは埋まってしますので、せっかくの連休が無駄にならないよう注意が必要です。
A4サイズ2023年カレンダー
ドイツ全部の祝日と学校の休日が
全部まとめてみられる!
ドイツ人に負けじと、1年間の旅行プランを事前に立て、早い時期からリサーチしておくの旅行の予約ができる鉄則です。